« 2005年04月 | メイン | 2005年06月 »

2005年05月28日

またミドル級?

練習前に計量すると68kg
だいぶ増えた。もうすぐミドル級に返り咲きって感じ。
最近は食事制限もしていないし、以前ほど激しく練習もしていないから、こんなものか。
筋トレで筋肉が増えているし体脂肪率自体は減り続けているから良いけれど。

コーチのベンチプレスにつきあいつつも、自分は前回の疲れがあるので軽目を多くやって終了。コーチはパワーはあるが調整力が弱いようなので、軽くても良いから正しいフォームのチェックをしたら?とアドバイス。たぶん、100kgを上げるのも時間の問題だろう。

シャドーを2R.いきなり結構当てられた。力こそ入れてないけど、寸止めでもないみたい。(>_<)

ジャブ、ワンツー、フック、フックストレート、ジャブボディー、ワンツーボディーと練習。急所を隠しつつわざとボディーを打たせたりして腹筋を鍛えたりしつつ・・・

その後フリーで9R打ち合い。序盤は動きの良いコーチに翻弄されて、中盤はコーチの足が止まってきて結構捕まえて、終盤になるとコーチは本気で腕を振り回すのでとっても痛い思いをして。。。という展開でした。ボディーヒットでダウン1回、殺人パンチみたいなフックをもらってダウン1回、もういい加減にしとかないと頭蓋骨と中身がもたないかも。。。。

練習後の体重 65.75kg
給水量 1500cc
いったい何リッター汗をかいたのだろう。。。。

2005年05月25日

病み上がり

先週末より熱がでて、しばらく寝込んでいました。
そんなわけで月曜も練習は休み。
今日は久しぶりのトレーニングです。
寝込んでいる間に太っていないか心配でした。思えば1月以来の発熱で、あの時は減量中で辛かった上に食欲もなかったが、今回は体脂肪がないせいか、食欲は衰えず。。。

鼻の調子が悪く、ずっと酸欠な感じ。

今日もグループレッスンはロングレンジ。
つまるところ、大またで足を進めれば遠くに当たるのは当たり前で、足はほどほどでも身体のヒネリが効いて遠くにあたるのがツボだと思うのだが。。。。

ワンツーの練習で先生がミット受けをしてくれて、「ボクサー並みのパンチになったね。」と誉めていただきました。短期間ですが、多分ボクサー並みに練習していましたから、甲斐があったというものです。

筋トレはなんとなく不完全燃焼。
ベンチプレスは結局ウォーミングアップから上げていって、75kgを2セットまで。インクラインは40kg。
背筋は普通に90kg前後まで。腹筋もルーチンで。でも、なんか不完全燃焼。
微熱があるせいか、手が汗でベタベタで滑る滑る。グローブが必要なのかなぁ?

その後またボクシング。
一般の生徒さんと1R.打たれるのもイヤだからアウトボクシングなんだけど、打っているのに近づかれちゃうんですよね。そうなると自衛上、ガード以外にも打つことに。でも、あまりマトモに当たらないように気をつけています。すっかり寸止めパンチになってしまって、良いのだろうか?と自問。
そしたら次に先生がやりたがって、もう大変。観衆一同、「大人気ない(>_<)」って思っているのに、先生はニコニコしちゃってさぁ大変。
素人相手にそんなことしなくてもと思うのだけれど、こういうスポーツで食べている人にそういう考えはないらしい。ちょっとでも僕のパンチが届こうものなら、さぁ大変。もちろん、実力でも遠く及ばないのだが、頑張って当てちゃって、先生キレちゃったらどうしよう?と思うと、打つに打てない。。。。。
もちろん、手加減はしているのだが、容易にキレるとの情報もあり、恐る恐る1R。ボディに一発もらう。でも耐えた。
コーチにもとんでもないのをよくもらっていたから、まぁなんとか。。。

今日の練習後の体重
65.75kg
給水量
1000cc

2005年05月18日

おなかペコペコ

今日は諸般の事情により、バイクで練習に向かう。
荷物をコンパクトにするのに一苦労。。。

少し早めについたので、軽くベンチプレスをしてウォーミングアップ。筋トレをしてから有酸素運動をした方が脂肪の燃えもいいそうなので。。。
月曜がおやすみだったために、前の練習から間隔が開き、筋肉はやすまったけど、気持ちはうずうずしている状態。

グループレッスンでは今日もまた新しい顔ぶれが。新しい人が来るといいよね。変化があって。あとは続いてくれて上手になってくれればなお良し。ロングレンジのパンチということなのだけれど、じゃぁショートレンジとどう違うのか?というところはなんとなく不明。
ストレートはピッチング風に体重移動して打つ。これでレンジも伸びるし破壊力も増す。しかし、当たらなかったら大変だな、こりゃ。
フックはバックスイングをしてヒジを伸ばし気味に打つ。これも特にロングだから何というわけでもないような気もする。
アッパーはバックスイングして身体が先行してから腕を振る。ソフトボールとかボーリングに近い感じ。
先生はバックスイング無しではロングレンジは打てない、と言うがそれはなぜだろう?一つにはバックスイングに伴って、体の重心を前に動かしていることがあげられると思う。バックスイングよりもむしろ、バックスイングをするということはスイングしていない部分は前に動いているということの方がロングレンジには関係するだろう。
ストレートとフックは使えるけど、アッパーはどうもしっくりこないなぁ。遠くに打つのに右手で打つ理由がない。ストレートなら打つことが防御にもなるけど、右アッパーを大振りしたら相手の反撃も怖いような気がする。もし相手が右アッパーを大振りして来たら、左フックで応戦かなぁ。。。もちろん速く打つことや相手のダメージによって右アッパーを打ってもいいとは思うけど。

今日は組み手の相手がまた新しい人に。がっしりした体格の大きい人だけあってパンチが重い。特に格闘技はしていないそうだけど、道具もそろえてやる気ありそう。こんなに大きい人のパンチはもらいたくないねぇ。

筋トレはベンチプレスを中心に。20、60でウォーミングアップから70,75とやった。70で5回上げている途中に肩が痛くなった。ちょっと休んだけど、不安の残る状態に。最近はベンチプレスと言っても、上腕三頭筋だけが問題という感じ。
インクラインでは50,45を数回ずつ。
背筋、腹筋、二頭筋、三角筋は痛くなるまで。
もっともっと練習したいのだけど、なんか物足りない状態がつづくなぁ。

その後、またボクシングの練習に合流して、軽くマスボクシング。ひさしぶりに一般の生徒さんとした。パンチを見切る自信がついたので、あまり打たなくてもそこそこやっていける感じ。今回は相手にも打たせるつもりでやったけど、あんまり打たせ続けると調子に乗って踏み込んでくるので、時々は威嚇射撃も。踏み込んでこられるとどうしても強いパンチを打つことになってしまうので、それは避けたいし。でも、よく踏み込めるなぁと感心する。僕は相手の近くに踏み込めるようになったのは本当に最近のことで、それまでは怖くて怖くて近寄れなかったけどなぁ。。。。。。
K女史は毎回同じコンビネーションで打ってくる。左フックをガードすると僕の右手が絡め取られて動けなくなって距離を取れなくなるのが困りモノ。パンチはけっこう強い。ストレートが少ないのが救い?
A女史はあいかわらず怖い。特にパンチンググローブはちょっと。。。ガードの隙間を通り抜けてくるので守りようがない。あとは得意の10連打があるので、苦戦。今日も数発はいいのもらってしまった。ボディは当たっても平気な自信があるので、顔をしっかり守りたい。やっぱり顔を殴られるとメゲる。

今日の練習前の体重
65.00kg
練習後の体重
63.75kg
給水量
500cc

休み明けだったけど、なんとなくかる~く終わってしまった。
筋トレはそれなりに効いていて、今は筋肉痛。。。(^^ゞ
朝早起きしたので、眠いのとお腹が空いたのが辛かった。。。。

2005年05月13日

自分の中ではすごく嬉しい上達

本日はコーチの都合もあって、練習は早くスタート早く終了ということに。。。
その連絡が来たのが前日夜だったために、就寝時刻はいつもどおりになってしまい、睡眠不足。。。
眠いし寒いしなんてグチをいいながら練習に向かう。

時間は短いけれどしっかり鍛えるってことでベンチプレスも頑張りました。70をやったあとでも80を自力で上げられたし、進化している感じあり。前回軽くして休息を取らせた成果もあるかもしれない。コーチは100をあげそうな勢いだ。さらにインクラインのプレスも通常より10kg多く60で行った。インクラインで鍛える大胸筋の上の筋肉は綺麗にそろっていて、襟元にミニ腹筋がいるような感じ。
背筋腹筋もふつうにこなして、最近こっている上腕二頭筋をカールで鍛える。気がつけば、ちょっと腕周りのトレーニングをたくさんしすぎてしまい、ボクシングへの影響が心配。。。。。

時間が短いこともあり、シャドー、ジャブ、ワンツーとやってからは、フリーのスパーリングの合間にアッパーの練習をいれる形で進行。

自分の中の課題として、今までのビデオを見て、重心の位置に改善の要を見出していたので、今日は常に爪先立ちを意識して練習した。右足だけでなく左足も常に爪先立ちをするためには、体の重心を前に持っていく必要があり、結果として前傾やアゴを引くことができるからだ。これが功を奏した。猫背に近く前に体重を持っていくことで力を抜くだけで上半身を沈められるようになったためにダッキングの動きが良くなって、コーチの左フックを沈んでよけられるようになった。



別ウィンドーで表示

プロの試合やコーチの動きを見て、一番やりたかったのがコレなので、まだすごくかっこ悪いけど、役割練習じゃなくてフリーでやっている時にコレができたのがすごく嬉しい。コーチは非常にフックを多用する人で、今まで散々苦汁を飲まされてきました。最近になって、フックをガードしつつ反対の腕でストレートかフックを打ち込むという対策を編み出したのですが、間合い、ステップの問題から有効打になりにくいことと、コーチの得意技に左右フックの連射があり、ガードで行くとこれには対処できない、どころか下手をすると二発目の足がかりにこっちのガードを使われてしまい破壊力を増すことになりかねないため、なんとしてもガードではなくよける動きをマスターしたかったのです。パンチをガードされても大したことはありませんが、よけられると打つほうはバランスが崩れるし、疲れます。特にフックをよけた場合、相手の裏側に入る形になり、相手の攻撃を受ける心配なくこちらは攻撃できるポジションに入るのでものすごく有利です。
スウェーバックと違い重心を後ろに動かさずによけられるディフェンスは攻撃態勢を崩さずに守れるので非常に役立ちます。今回のも気持ちとしては前に倒れる感じで力を抜いて沈むことができました。今後はさらに下半身を有効利用することや反攻へのタイムラグを減らすこと、さらには沈んだ後前進して打てるようになることを目指して頑張ります。

今日の反省:
Eriyaのワンポイントレッスン: NO.17 ダブルジャブ
コーチが自分のBlogで解説している、ダブルジャブを面白いように当てられてしまいました。
(>_<)
パンチを見切れるようになった分だけよけいにもらってしまったようです。一発目をよけた瞬間に安心しちゃうんですね。よけるだけじゃなくて、しっかりガードすることと一つの動作の完了で気を抜かないことを肝に銘じたいと思います。


おまけ:コーチにボディを入れるのに成功!。少し余興も入って倒れていると思うし、練習じゃなくて試合とかなら我慢して倒れなかったとは思うけど、十分効いたよ!って言われました。(^_^)
頭に連打してガードを上げさせておいてボディにスコン!と入りました。たいした強いパンチじゃなくても場所とタイミングが合うとものすごく痛いんですよね。ボディは。


別ウィンドウで表示

今日の練習前の体重
67.0kg
今日の練習後の体重
64.6kg
本日の給水量
0ml
(水持ってくるの忘れた。)

2005年05月11日

たまには軽く

本日のグループレッスンはロングレンジのパンチでした。

ロングレンジのストレートは左フックのフェイントから右ストレートで。一番感覚的に近いのは野球のピッチングじゃないかと思う。オーバーすローにする代わりに右手をストレートに出すだけで、体重移動や腰のひねり、肩のひねりは同じじゃないかな。
他フックとアッパーも基本的には腰と肩をひねることで射程を延ばすパンチです。ま、技術面は別な機会においておきましょう。

昨日フリークライミングの練習に行き、月曜日の筋トレの疲れからあえなく討ち死にしたために、ちょっとペース配分も考えました。筋肉痛が残っているうちからあまり無理をしない。というわけで、今日は珍しく意識的にペースダウン。
筋肉痛の解消の為に軽いウェイトでベンチプレスや背筋もしましたが、基本的には調整で。マジメにやったのは腹筋くらい。これは全然痛みがないので。

体型もだいぶ調整がついてきたのですが、強いて言えば三角筋と上腕がもう少し欲しいかなぁ。

今日の練習後の体重
65.25kg
給水量
1000cc

2005年05月09日

GW明け

GWも終わったらしい。なんか実感がないが。。。サラリーマンじゃないからそんなもんか。もっともサラリーマンの時でもカレンダーどおり休めたことなどなかったけどね。「盆と正月と両方休むなんて・・」なんていやみを言われてたものだ。

さて、筋トレから。
身体がなまっているような気がして心配なのでちょっと気合をいれて、ベンチプレスはウォーミングアップ後70kgで3セット、アップライトは40kgで、背筋は最近は85,6kgくらいを目安にやっている。あんまり効く感じがしないんだよねぇ。。腹筋はどうも気合が足りない気がして、いつもより多くやった。筋肉がピクピクするくらいまでやりたいのだが、どうもかなり疲れてしまう。普通に腹筋をしているだけで汗だくになる。
三頭筋や三角筋などをダンベルで鍛えて、レッグプレスも少しだけした。下半身の強化につながるようなトレーニングが大幅に不足しているし、頑張らないと。
それにしても、今ひとつ努力が足りない感じ。。。以前は練習後には車のキーもさせなかったくらいだから、体力がついた分、楽になってしまっているのかなぁ。。なかなか目の前の目標がはっきりしないせいもあるかもしれない。瞬発筋は頑張ればいいだけなのだが、持久筋はどうしてもトレーニングに時間がかかり、僕の性格には不向き。。。
ボクシングの練習はグローブをはめてシャドーをした。ジャブ、ワンツーをしっかり打って筋肉に刺激を与える。筋トレ後だと最初の1Rから腕が重くてたまらない。早くなんとかしたい。
それとフックがやっぱりまだ苦手。ジャブ、ワンツーを打ったら相手がフックを打ち返してきたという前提で打ち終わった腕を急いでガードに戻す。これが一番筋肉を使うかも。じっさい疲れてくるとこの速度が落ちてパンチをもらうケースが多い。またジャブを上下に打ち分けた時、上はいいのだけれど下に打った後にガードに戻るのが遅い。
さらにもう一歩進めて、ジャブ、ワンツーを打ったら相手が左フックを打ち返してきたのを右手で受けながら左フックを相手に打ち込む練習。この場合、相手がフックを打つために回りこんできているから、最後のフックは最初のパンチよりも45度以上違う角度に打ち込むことになる。ところが足がついていかないから手打ちになってしまう。ステップワークが求められるところ。本当はこれを受けながら打つのではなく、ダッキングしてかわして、右フックかストレートを打ち込めると破壊力大なんだけど、早いフックをよける自信はまだないなぁ。。。

なんとなく鍛えたりない気がして、ボクシングをやった後にまた腹筋、背筋と三角筋を筋トレしてから終えた。

練習前の体重65.8kg
練習後の体重64.2kg
今日の給水量500ml

明日は運動しに行くんだけど大丈夫かなぁ。。。。

2005年05月06日

短期集中

今日は諸般の事情により時間を短くして練習。
筋トレもベンチプレスをして背筋をして腹筋をしておしまい。コーチは100kgをやっていたけど、今日の僕はベンチプレスは75kg止まり。。。ちょっと寝不足だし。
ボクシングも軽く対面でシャドーして(って言いながらベアナックルで殴り合っていた)、セット練習して(コーチ逃げ回るので追いかけっこ並みにフットワーク)、もうスパーリング。
8Rくらいはしたと思うが、途中から紳士協定はどこかに消えてフルパワーの打ち合いに。。。目から火花は出るし、アゴは砕けそうだし、首も折れそう。。。ダウンも4回ほど。。。。
脳細胞は減ることはあっても増えないんだから気をつけようね!!
フックの相打ちでお互いはじけ飛んだり、コーチの腕に青あざ作ったりとホントに激しかった。
サウスポースタイルでの左ストレート、オーソドックスでの左フックの恐怖はものすごくあり、未だに接近戦には畏怖が伴う。対策はストレートにはガード、フックにはジャブでの先制攻撃となる。でもやっぱりもらって痛い思いをする。コーチのフックをぶんぶん左右で振り回されたら、もう戦意喪失だ。僕のパンチも当たれば痛いはずなんだけど、全然そぶりを見せないからこっちもどんどんヒートアップしてフルパワーで打っているんだけど、それでもちっとも効いている様子がないから参っちゃう。ま、もともと相手を倒すまで終わらないスポーツだから、自制が効かないんだけど、身体を壊すほど破壊する前に有効打を判定できるようにならないものかな。。。。

今日の練習前の体重
65.8kg
今日の練習後の体重
64.6kg
給水量
1000cc

間違いなく痩せたと思うほど消耗が激しい練習だった。
練習後にステーキ食べてケーキ食べてジンギスカン食べたのに体重戻らず。。。