« February 1, 2007 | メイン | February 6, 2007 »

February 4, 2007 アーカイブ

February 4, 2007

風に揺れるカーテンの影を眺めるのが好きです

 今日は朝目が覚めたらとてもいい天気だったので,ベランダの窓を開けて鉢植えちゃんたちを日光浴させた。例に漏れず隣に座って私も日向ぼっこをしていたのだけれど,ウッドカーペットにレースのカーテンがゆらゆらと風にゆれる影を眺めていたら,とてつもなく幸せになった。こういう時間や光景がとても好きなのです。ずっとそれを眺めていたいところですが,そういうわけにもいかないので,洗濯をして鉢植えたちに水遣りをしていたら,バルコニーで育てているイチゴちゃんに大きな実がついているのを見つけて,またまたとてつもなく幸せになった。あー幸せだなぁと今朝から開花したハイビスカスの花を見ていたら心が温かくなった。こんな幸せな気持ちになれること自体,とてもありがたいなぁ。
 ライブのために夕方でかけたら,外は風が冷たくて,まだまだ冬だなぁと思ったけれど,電車の中でくしゃみ3連発。花粉症の季節になりました。いやー。早く対策を練らねば。
 ライブの前に数曲打ち合わせをして,ライブが始まりましたが,沢山のお客様に来ていただいて,ありがたかったです。NY仕込の田山勝美&谷克己のカツミブラザーズの演奏は愛に溢れていました。愛だよね,やっぱり。
 鉢植えにしろ地植えの植物にしろ,自然とつながっていると自然から愛情をもらって,また自分を媒体にして自然へ愛情が流れるというサイクルになるんだけれど,その一過程で音を出すというか歌を歌うわけです。だから自分の中に不純なものが存在すると自然に還元すべき音色が混合物になっちゃうんだよね・・・。カツミブラザーズの音を聴いていると,この人たちは本当にいい愛情を持っているなぁと感じます。
 音にまみれてあっという間に時間は経ってしまって,懐かしい友達と楽しいおしゃべりも出来て,今日はとっても幸せな一日になりました。明日からも頑張ろう。Love and Peace。

続きを読む "風に揺れるカーテンの影を眺めるのが好きです" »

風に揺れるカーテンの影を眺めるのが好きです

 今日は朝目が覚めたらとてもいい天気だったので,ベランダの窓を開けて鉢植えちゃんたちを日光浴させた。例に漏れず隣に座って私も日向ぼっこをしていたのだけれど,ウッドカーペットにレースのカーテンがゆらゆらと風にゆれる影を眺めていたら,とてつもなく幸せになった。こういう時間や光景がとても好きなのです。ずっとそれを眺めていたいところですが,そういうわけにもいかないので,洗濯をして鉢植えたちに水遣りをしていたら,バルコニーで育てているイチゴちゃんに大きな実がついているのを見つけて,またまたとてつもなく幸せになった。あー幸せだなぁと今朝から開花したハイビスカスの花を見ていたら心が温かくなった。こんな幸せな気持ちになれること自体,とてもありがたいなぁ。
 ライブのために夕方でかけたら,外は風が冷たくて,まだまだ冬だなぁと思ったけれど,電車の中でくしゃみ3連発。花粉症の季節になりました。いやー。早く対策を練らねば。
 ライブの前に数曲打ち合わせをして,ライブが始まりましたが,沢山のお客様に来ていただいて,ありがたかったです。NY仕込の田山勝美&谷克己のカツミブラザーズの演奏は愛に溢れていました。愛だよね,やっぱり。
 鉢植えにしろ地植えの植物にしろ,自然とつながっていると自然から愛情をもらって,また自分を媒体にして自然へ愛情が流れるというサイクルになるんだけれど,その一過程で音を出すというか歌を歌うわけです。だから自分の中に不純なものが存在すると自然に還元すべき音色が混合物になっちゃうんだよね・・・。カツミブラザーズの音を聴いていると,この人たちは本当にいい愛情を持っているなぁと感じます。
 音にまみれてあっという間に時間は経ってしまって,懐かしい友達と楽しいおしゃべりも出来て,今日はとっても幸せな一日になりました。明日からも頑張ろう。Love and Peace。

続きを読む "風に揺れるカーテンの影を眺めるのが好きです" »

本とピアノと古本屋

 実家にある本棚を移動しようと思い立って今日は夕方から実家に来ている。譜面片手に来たから音出せる時間ぎりぎりまでピアノ弾きまくっていた。この間中古のエレピを買ったら壊れてEとEbの音がでなくなったからピアノが弾きたくてたまらなかったのだ。がつがつ弾きすぎなのかな・・・。テニスと同じでパワープレイなんだろうね。気をつけよう。普段エレピで練習しているから思いのほかアコースティックの音色のでかさにびびる。負けじと歌うから、案外いい発声練習になることがわかった。ふむ、明日は朝から夜まで練習しよう。って、あれ、本棚は・・・まぁ、夜中にぼちぼちやればいっか。
 さてさて、本棚の中身は、池波正太郎、安部公房、遠藤周作、村上春樹、星新一、北方謙三、キング、ドフトエフスキー、カフカ、カミュ、あとは哲学書と生物学の本とプログラミングの本とか。変な本棚だなぁ。とくに哲学書、もうほとんど読まない。参考にしたい学生さんとかいたら差し上げます。連絡ください。ちなみに、カントとデカルト、パース、ポパーあたりがあります。
 本といえば、古本屋をこよなく愛している。いきつけの古本屋は無いけれど、かつては仕事先の近くを徘徊して見つけた古本屋を順番にめぐっていた。古本屋なんてけしてないだろう的な町並みにいきなり古本屋があって、しかもいかした品揃えだったりすると狂喜乱舞。
 あるとき絶版になっている本で欲しい本があった。ちょうどそのとき成城学園の高級住宅街まで仕事に行っていたので、通勤路をあれこれ探索して歩いていた。数日前に見つけておいた古本屋に入ると、なんとその欲しかった本が入っているではないか!しかも初版。さらに格安棚に陳列されていて、数千円の本を10分の一ぐらいの値段で購入できた。帯は無いけれど、きっと前の所有者は本を大切にする人だったのだろう、折り目も無ければ書き込みも無い。カヴァーもきれい。美しい!!その本は今でも我が家にある。こういう出会いは嬉しいね。最近古本屋めぐってないなぁ。今度家の近くで探してみよーっと。

About February 2007

February 2007にブログ「つれづれ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブはFebruary 1, 2007です。

次のアーカイブはFebruary 6, 2007です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。